クリニック詳細
今月のおすすめ施術
施術から探す
お悩みから探す
症例写真
料金表
TEL.0120-377-221
WEB予約
LINE予約
removal
群馬県の医療脱毛なら高崎TAクリニック。最新レーザー機器配備。
高い脱毛効果と痛み軽減で短時間・短期間で脱毛を(月額¥3,800~)
DETAIL
高崎TAクリニックの医療レーザー脱毛は、2020年1月時点で日本初導入の最新スタック方式(蓄熱式)のレーザー脱毛機器「Lasya(ラシャ)」を採用しております。従来型の医療レーザー脱毛機器は、レーザーを毛根にある毛母細胞まで送り届け、この毛母細胞を熱で破壊して脱毛を行っていました。そのためレーザー照射時の痛みや火傷リスクが大きかったのです。しかし、最新型脱毛機器の医療脱毛Lasya(ラシャ)は、毛根よりも皮膚の浅い部位にある「バルジ領域」という箇所に働きかけ毛の再生を防ぎます。加えて、Lasya(ラシャ)は他の医療脱毛機器よりも照射面積が広いため、照射時間が短くて済みます。さらにLasya(ラシャ)は優れた冷却機能を持っているため、照射パワーもアップできるという優れた脱毛効果を有しているのです。
つまり、従来の脱毛機器に比べ痛みが大幅に緩和され、より短い時間.でリスクを最小限に抑えた脱毛ができるとされています。
MOVIE
【リアルすぎ注意】夜の営み中に男性が気にする女性器のポイントとその改善方法【TAクリニック】
メディオスターNeXT PRO体験動画
PICK UP
FEATURE
くわしく見る
これまでの医療脱毛は、レーザー照射時に痛みが伴うというイメージが強かったものです。実際に毛根を破壊するときは、熱感と輪ゴムで弾かれたような痛みを伴っていました。そのため、前述にあるようなお悩みを持つ方も少なくありませんでした。しかし、高崎TAクリニックがおすすめする「医療脱毛Lasya(ラシャ)」は、毛根よりもお肌の浅い部位にある「バルジ領域」というところにアプローチするため、これまでの脱毛機器のように強い熱エネルギーである必要がありません。また、Lasya(ラシャ)は従来の蓄熱式医療脱毛機器と比較するとハンドピース(レーザー照射面)が2倍になっているため、照射時間が大幅に短縮可能です。部分的な脱毛だけでなく、全身脱毛でも長時間の照射による苦痛を感じずに施術を受けていただけます。痛みに弱いと感じている方や痛みが不安な方、お肌へのダメージを抑えたい方は、ぜひ高崎TAクリニックにご相談ください。
関連施術
VIOといったデリケートな部位のムダ毛を気にされる方は多くなっています。そんな方々にも、高崎TAクリニックが採用している「医療脱毛Lasya(ラシャ)」がおすすめです。脇やVIOなどお肌がデリケートな部位は特に痛みに敏感なので、レーザーを照射するときの痛みを不安に思われる方も少なくありません。そんな方にもLasya(ラシャ)がおすすめできます。ご紹介してきたように、Lasya(ラシャ)は従来型の脱毛機器より痛みが大幅に緩和されているだけでなく、照射時間も短くて済みます。また、デリケートゾーンにありがちな色素沈着にも対応しているので、安心して施術が受けられます。VIOのムダ毛を気にして水着になりたくないという方や、VIOのムダ毛の自己処理をやめたいとお考えの方に、大変おすすめの施術です。VIOを含むデリケートな部位の脱毛は、高崎TAクリニックにお任せください。
エステサロンで行われている光脱毛(フラッシュ脱毛)と医療レーザー脱毛の違いをご存じですか?大きな違いは、光の波長の長さにあります。光脱毛は広範囲にマイルドなパワーで作用させ、医療脱毛は集中的に強いパワーを発揮させるといえばわかりやすいでしょう。また、医療脱毛は医療行為にあたるため、医師や看護師など資格を有した者でないと施術ができません。こうした違いがあるため、医療脱毛の方がエステ脱毛よりも短期間で確実な脱毛効果が得られるのです。加えて、高崎TAクリニックの「医療脱毛Lasya(ラシャ)」はレーザー照射面が大きく、より広範囲に確かな効果を実感できます。エステで脱毛が終わる前にコースが終了してしまった方や、できるだけ短期間で着実な効果を得たいとお考えの方におすすめなだけでなく、大変人気のある施術になっております。
ムダ毛に悩むのは女性だけではありません。ヒゲを始めとする、全身の体毛にお悩みの男性は少なくないでしょう。そんなムダ毛にお悩みの男性にも安心して脱毛の施術を受けていただけるよう高崎TAクリニックでは、男性用の医療脱毛プランをご用意いたしました。 男性の毛は女性のものよりも濃く太いため、これまでの脱毛機器ではレーザーの照射時間が長くかかり、これに伴う痛みは相当なものでした。しかし、高崎TAクリニックのおすすめする「医療脱毛Lasya(ラシャ)」は従来のものよりも冷却機能が優れており、照射面が広いため、施術時間を短時間にしています。また、毛根を破壊するのではなく、毛根よりも浅い部位にある「バルジ領域」という部分に作用する蓄熱式によって脱毛を行います。これによって、痛みを大幅に緩和するだけでなく、お肌への衝撃も少なくて済むのです。全身ツルすべなお肌を目指す男性や、メンズ向けの医療レーザー脱毛にご興味のある男性、なるべく痛みの少ない全身脱毛をご希望される男性は、一度高崎TAクリニックまでご相談ください。
こういったお肌の色味が気になり医療脱毛を諦めている方も少なくありません。日焼け肌の方も、女性よりお肌の色が濃い男性にも、高崎TAクリニックの「医療脱毛Lasya(ラシャ)」がおすすめです。これまでのレーザー脱毛機器は「メラニン」という黒い色素に反応して脱毛を可能にしていました。このことからわかるように、従来の脱毛機器は日焼けした肌といったメラニンが豊富なお肌に照射すると、火傷状態になってしまっていました。しかし、医療脱毛Lasya(ラシャ)は違います。Lasya(ラシャ)は色素ではなく、毛を生成する元の「バルジ領域」という部位をターゲットとし、これを破壊します。色素に反応する脱毛法ではないため、お肌の色が黒い方や、色素沈着を起こしている方も施術が可能になったのです。これまで、お肌の色味が気になり脱毛を諦めていた方やご心配のある方は、一度高崎TAクリニックにご相談ください。※ただし、過度の日焼けをしている場合は施術が難しい場合もあるため、まずはご相談ください。
お顔を含んだ全身の産毛に関するお悩みを抱えていらっしゃる方には、「医療脱毛Lasya(ラシャ)」をおすすめします。これまでご紹介してきたように、今までの医療レーザー脱毛機器は黒い色素に反応し、脱毛を行っていました。しかし、高崎TAクリニックで採用している最新スタック方式の医療脱毛Lasya(ラシャ)は黒い色素ではなく、「バルジ領域」という部位にレーザーを届け、これを破壊します。その結果、これまでのレーザーで脱毛しにくかった二の腕や背中などの毛が薄い部位や、お顔といった色素が薄くて細い産毛まで脱毛が可能となったのです。人間のほぼ全身に生える産毛にも対応可能となりました。お顔や脇、VIOを始めとするデリケートなお肌を含む全身脱毛にも、高崎TAクリニックの医療脱毛Lasya(ラシャ)がおすすめできるというわけです。
REASON
■予約のとりやすさ 「高崎周辺は予約が取りにくい……」 「脱毛の契約をしたけど、2回目以降の予約が取りにくくて困っている……」 「次回の予約が半年も先のことがある、なぜか特定の日時にしか予約できなくて困る……」 脱毛サロンや脱毛を専門としている医療機関で、上記のようなご予約に関するお悩みを伺うことが多くなっております。脱毛はお値段がお安いからという価格面だけでなく、ご契約されてからのご予約の取りやすさや、通いやすさも考慮してご検討ください。
■痛みへの配慮 これまでの医療レーザー脱毛は、痛みを伴うというイメージが強かったかもしれません。実際、従来の脱毛機器は毛根の毛母細胞を破壊するときに強い熱エネルギーを使用しているため、毛母細胞を破壊する際の痛みは強かったのです。しかし、高崎TAクリニックで採用している「医療脱毛Lasya(ラシャ)」は毛根よりも皮膚の浅い部位にある「バルジ領域」に細かくレーザーを照射する蓄熱式のアプローチによって脱毛を行います。そのため、痛みを大幅に軽減するだけでなく、お肌への衝撃も少なくすることが可能です。「レーザー照射によるお肌へのダメージが不安」、「施術時の痛みが怖くて心配」という、お肌が弱い方や痛み刺激が不安な方でも安心して施術がお受けいただけます。※痛みの感じ方には個人差がございます。
■お肌のダメージを軽減 医療レーザー脱毛はメリットだけではありません。実はこれまでの医療レーザー脱毛ではデメリットも存在しました。それが、「毛嚢炎(もうのうえん)」という細菌感染症の発症や火傷などのリスクです。毛嚢炎とは、毛穴の奥にある毛根という部位を包んでいる毛包や毛嚢に起こる炎症のことを指します。毛嚢炎を発症すると赤みを帯びた発疹を始めとして、膿を持った発疹ができます。高崎TAクリニックで採用している最新型スタック方式脱毛器の「医療脱毛Lasya(ラシャ)」はハンドピースと呼ばれる照射ヘッド部分に冷却装置が付属しています。これまでの蓄熱型レーザー脱毛機器では、冷却装置によるクーリング機能が-5℃のものがありましたが、Lasya(ラシャ)は-10℃まで可能です。そのため、レーザー照射する力を20%アップしても火傷リスクを軽減することを可能にしました。加えてこのハンドピースは照射面がこれまでの2倍と大きくなっているので、長時間に渡った全身脱毛も短い時間で照射を終えられます。照射時間が短縮される分、パーツごとの部分的な脱毛だけでなく、全身脱毛でも長時間の照射時間に苦痛を感じることなく施術が受けられます。高崎TAクリニックがおすすめするLasya(ラシャ)は、毛嚢炎や火傷を防ぐだけでなく、施術後のお肌の発赤やダウンタイムが少ないのも特徴です。
RISK
医療脱毛によるリスクや副作用は、主に発赤・腫れ・痒みがレーザー照射部位に出ることです。これらの症状・出現する時間には個人差がございますが、通常ですと1週間程度で消えていきます。お家でできる対処法として、赤みやほてりがあるケースはその部位を冷やすことが挙げられます。 また、細く薄い産毛は残る可能性があり、白髪についてはその効果に大きく個人差がございます。
ATTENTION
高崎TAクリニックでは、患者様の毛やお肌の状態を十分に拝見し、入念なカウンセリングを行った上で、患者様に合わせお一人お一人に最も適した脱毛の施術プランをご提案させていただきます。
「硬毛化(こうもうか)」という現象をお聞きになったことはありませんか?硬毛化は光脱毛(フラッシュ脱毛)や従来式の医療レーザー脱毛で施術を受けた毛が、以前よりも硬くて太い毛に変わってしまう現象のことです。この現象は、脇やVIOなどの濃くて太い毛よりも、腕や背中といった細くて薄い毛の方が起こりやすいとされています。最新スタック方式(蓄熱式)のレーザー脱毛機器「Lasya(ラシャ)」を採用している高崎TAクリニックでは、脱毛サロンや他院で硬毛化した毛にも対応しております。「硬毛化してしまった……」とお悩みの方は、ぜひ当クリニックまでご相談ください。
INFORMATION
■JR「高崎」駅 西口から徒歩6分→詳しい道順はこちら
PRICE
【実施院:高崎院 / 仙台院】
Q&A
まずはお気軽に無料カウンセリングをお試しください
高崎TAクリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
無料TEL予約
TEL.0120-377-221 [19時まで]
モニター
LINE
24時間受付
TEL
10時 ~ 19時
WEB
施術を探す